カテゴリー
使用申込について
| 「会館窓口」または「仙台市市民利用施設予約システム」にてお申込みください。 |
| 事前に仙台市市民利用施設予約システムの利用者登録(無料)が必要です。 |
| 仙台市外在住で事前の登録が難しい方は会館までご相談ください。 |
| 会館窓口 | : 開館日の午前9時から午後8時まで |
| ※保守点検日と年末年始の休館日は受付業務をいたしません | |
| 予約システム | : 24時間 |
| ※毎月2日午前1時〜6時頃、12月29日〜1月3日、その他保守時を除く |
| 抽選申込 | |
| ・抽選申込期間 | : 使用日の13ヶ月前の16日〜末日 |
| ・当選者使用申込期間 | : 使用日の12ヶ月前の2日(抽選日翌日)〜末日 |
| この期間中に施設の窓口で使用申込(本予約)をしてください。 | |
| ※期間内に会館窓口で使用申込をしない場合は、 | |
| 使用の権利が取消となりますのでご注意ください。 | |
| 空き施設の申込 | |
| ・窓口受付の場合:使用日の12ヶ月前の2日〜使用日前日(管理上支障のない範囲で) | |
| ・予約システムから仮予約をする場合:使用日の12ヶ月前の2日〜使用日の31日前まで | |
| 事前協議あり施設において、予約システムで予約を行なった場合は『仮予約』となります。 | |
| 仮予約の期間は、通常【仮予約日】+30日です。 | |
| 期間内に使用申込(本予約)を行わなかった場合や、仮予約の取消を行った場合は、 | |
| 再度同じ日・同じ施設の仮予約を行なう事が出来ません。お早目の手続きをお願い致します。 | |
| 抽選申込 | |
| ・抽選申込期間 | : 使用日の7ヶ月前の16日〜末日 |
| ・当選者使用申込期間 | : 使用日の6ヶ月前の2日(抽選日翌日)〜9日 |
| この期間中に予約システムや窓口で使用申込確定をしてください | |
| ※期間内に使用申込確定をしない場合は、 | |
| 使用の権利が取消となりますのでご注意ください。 | |
| 空き施設の申込 | |
| ・窓口受付の場合:使用日の6ヶ月前の2日〜使用日当日(管理上支障のない範囲で) | |
| ・予約システムから申込の場合:使用日の6ヶ月前の2日〜使用日前日 | |
| 事前協議なし施設において、予約システムで予約を行なった場合は『本予約』となります。 | |
| 仮予約は出来ませんのでご注意ください。 | |
| 会館窓口でのみ当日の申込も受付けておりますので、会館までご相談ください。 | |
| ・ 国際的もしくは全国的規模の会議又は公的な行事で、準備のために使用申込期間前から |
| 会場の確保を必要とするときは、会館窓口へご相談ください。 |
| ・ 上記の理由により、抽選受付が出来ない場合があります。 |
| 【使用可能時間】 | |
| 午前9時から午後9時30分まで | |
| 【貸出単位】 | |
| ・ 大ホール/小ホール/ホール附帯施設 | 区分単位 |
| ・ 展示室/諸室(会議室など) | 1時間単位(21時からは30分間のみ) |
| ※使用時間には「準備(仕込み・搬入)」「後片付け(搬出)」の時間も全て含まれます。 | |
| 【連続使用可能日数】 | |
| ・ 大ホール/小ホール | 5日間 |
| ・ 展示室 | 10日間 |
| ・ 諸室(会議室など) | 3日間 |
| ※ 諸室(会議室など)はホールや展示室を併せて使用する場合、ホールや展示室と同じ | |
| 期間を連続して使用することができます。 | |
| ※ 文化芸術的な行事や学会、国際会議などで日数が明らかに不足するときは、 | |
| 会館窓口へご相談ください。 | |
| ・ 利用内容により施設使用料が変わりますので予めご確認ください。 |
| 判断が難しい場合は会館までご相談ください。 |
| ・ 下記の項目に該当する場合は営利目的の利用となります |
| @ 商品の販売(サービスの提供を含む)、購入もしくは宣伝の場として利用するとき |
| A 業として、入場料、受講料、会費等を徴収(事前あるいは事後に徴収する場合も含む)し、 |
| 催し物を行う場として利用するとき |
| B 入場者と契約行為を行なう場として利用するとき |
| C 販売、放送することを目的として、撮影・録音・録画の場として利用するとき |
| D 顧客を対象にした催事や会議等を行うために利用するとき |
| E 委任、代理、請負、取次等の関係にある者を対象にした催事や会議等を行う場として |
| 利用するとき |
| F その他上記の項目に準じて利用するとき |
| 申込およびご利用の際に利用内容を確認させていただき、その結果利用をお断りする場合や、 |
| 利用料金を追加徴収する場合があります |
| ・ 使用料金は申込時または、申込み日を含む11日以内にお支払いください。 |
| 仙台市外在住でご来館が難しい場合は、振込入金のご案内をさせていただきますので |
| 会館までご連絡ください。振込手数料は利用者負担となりますのでご了承ください。 |
| ・ 申込み日から使用日までが11日に満たない場合は使用日までとなります。 |
| ・ お支払い期日の最終日が休館日の場合は、直後の開館日までとなります。 |
| ・ 附帯設備使用料や冷暖房使用料は、使用日当日にお支払いください。 |
| ※会議室利用時は事前のお支払いも可能です。 |
| ・ 口座振替指定をされている場合、ご請求日の翌月の末日に引落しされます。 |
| 口座振替指定の登録方法については会館までお問合せください。 |
| ・ インボイスの発行を希望の方は窓口までお申し出ください 詳細はこちら(TOPページ) |
| ・ 使用の変更(使用日/使用施設/使用時間の変更)をする場合は、会館窓口で手続きを |
| 行ってください。 |
| 予約システムから手続きを行うことは出来ません。まずは会館までご相談ください。 |
| ・ 使用日を繰り下げて変更する場合、使用日から2ヶ月を限度として1回限り変更が |
| 可能です。 |
| 使用変更可能期間 |
| ・ 大ホール/小ホール/展示室/ほか附帯施設 : 承認を受けた使用日の60日前まで |
| ・ 諸室(会議室など) : 承認を受けた使用日の3日前まで |
| ・ 変更後の使用料に不足が生じた場合は、その差額をお支払いただきます。 |
| ・ 変更後の使用料が安価になった場合でも、差額は還付いたしませんのでご了承ください。 |
| ・ 使用の取消をする場合、会館窓口または予約システムでの手続きが必要です。 |
| なお、ご予約の状態によっては予約システムで取消手続きが出来ない場合があります。 |
| @ 取消の時期に応じて、以下の取消料がかかります |
| A 使用料納入後に取消をする場合は、取消料を差し引いた金額を還付いたします |
| B 使用料の還付は、ご返金先口座の情報をお持ちの上 会館窓口にて手続きを行ってください |
| C 還付金の入金までは約1ヶ月程お時間をいただいております |
| 大ホール・小ホール・展示室・ほか附帯施設(事前協議あり施設) |
| 使用日の6ヶ月前の同日の翌日から:取消料は施設使用料の20%(100円未満切り上げ) |
| 使用日の2ヶ月前の同日の翌日から:取消料は施設使用料の100% |
| 諸室(会議室など)(事前協議なし施設) |
| 使用日の2ヶ月前の同日の翌日から:取消料は施設使用料の20%(100円未満切り上げ) |
| 使用日の13日前から :取消料は施設使用料の100% |
| ・ 次の場合は使用を承認できません |
| @ 公の秩序を乱す恐れがあるとき |
| A 施設管理上支障をおよぼすおそれがあるとき |
| B 市長が不適当と認めるとき |
| ・ 使用承認を受けた施設や設備を目的以外で使用したり、使用権の譲渡、転貸はできません |
| ・ 次の場合は使用を承認している場合でも、使用の取消や制限、停止をすることがあります |
| @ 仙台市民会館条例、規則、要綱に違反したとき |
| A 公の秩序を乱すおそれがあるとき |
| B 施設管理上支障をおよぼすおそれがあるとき |
| C 市長が不適当と認めるとき |
