Q&A よくあるご質問 サイト内容のご案内
自主事業のお知らせ
クラシックコンサート、ミュージカル、演劇など、皆様に楽しんで頂けるイベントを企画しております。

 

 兵庫芸術文化センター管弦楽団 in 三沢 メンコン&チャイ5  NEW
 
今最も注目される若手指揮者の一人、出口大地と
ハノーファー国際ヴァイオリン・コンクール第2位の南紫音と共に
兵庫芸術文化センター管弦楽団初の三沢公演!

チケット発売中!

 
【場所】 三沢市公会堂 大ホール
【開催日】 令和5年12月15日(金)
【時間】

開場 18:00 開演 18:30

【入場料】

一般:2,000円(税込み)  学生:1,000円(税込み)

  ※未就学児のお子様はご入場できません。
   
【プレイガイド】 ABAホームページ    ABAイベントページ
  三沢市公会堂      пF0176-53-8711 ※電話予約はできません。
  八戸市公会堂       пF0178-44-7171
  ローソンチケット    <Lコード : 22678>
  チケットぴあ      <Pコード : 251-118>
   
【お問い合わせ】 青森朝日放送     пF017-762-1111 (平日10:00〜18:00)
   
【主催】 公益社団法人日本オーケストラ連盟
  兵庫芸術文化センター管弦楽団(兵庫県立芸術文化センター)
【共催】 青森朝日放送 / 三沢市公会堂指定管理者 東北共立・寿商事グループ
   
【注意事項】
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更となる場合があります。
 あらかじめご了承ください。
 
画面トップへ
 ピアノ開放事業

いつもの部屋を飛び出して、大ホールで思う存分
ピアノを弾いてみませんか?


三沢市公会堂では、大ホールの空いている時期にグランドピアノを低料金でお使い頂き、気軽にグランドピアノに触れる機会を提供します。
この機会に世界の名器に触れ、音楽をもっと楽しみましょう♪♪
 
【期間】 5月〜10月
 
【時間】 9時〜17時とし、利用は1時間単位
 
【対象者】 小・中学生(要保護者同伴)並びに一般
 
【料金】
 お一人様 1時間
 小・中学生(保護者同伴) 1,000円/時
 大人(高校生以上) 2,000円/時
 ピアノ教室利用 4,000円/時
 反響板使用 500円/回
  ※1名の利用につき、最低1時間からの利用になります。
   1時間で複数の方のご利用の場合は人数分の料金をいただきます。
 
【その他】 録音は行っておりません。
 
【お申込み】 利用日の2週間前の翌日から、3日前の9時から17時までとします。

利用料は、利用日当日の受付時に前払いとします。
  例えば、○月第3週の土曜日に利用したい場合、○月第2週の日曜日以降に空き状況を確認し、○月第3週の水曜日までにお申し込みください。
 
※ キャンセル時の払い戻しはいたしませんが、日程変更は可能です。
 
チラシはこちら
画面トップへ
 弦楽アンサンブル  〜楽器であそぼう! 音楽を楽しもう!〜
 。oO○Oo。oO○ 楽器であそぼう! 音楽を楽しもう!○Oo。O○Oo。
 
弦楽器に興味のある子どもから大人の方々を募集し、継続的な練習を重ねその成果を弦楽アンサンブル
(ヴァイオリン・ビオラ・チェロ編成15名程度)として、公会堂のステージ等で演奏します。
 
【応募対象】 参加対象を子どもだけでなく大人も含め、世代間交流を促進します。
 
【講師】 地域の弦楽器講師
 
【練習日】 月2回程度
 
【参加料】 月 500円 ※但し、楽譜代等の実費が掛かる場合があります。

数に限りはありますが、ヴァイオリン、ビオラ、チェロを貸し出します。
 
※定員数に達したため現在募集はしておりません。
                               画面トップへ
 手弁当まなび講座

講座開設をしてみませんか?


「手弁当」とは「自前で、あることのために働く」という意味です。

三沢市公会堂では自分の知識や特技を生かし、講座を開きたいという方を募集し、講座開設のお手伝いをさせて頂きます。

開設期間は7月〜12月頃です。 詳しくは公会堂まで。
                     
詳しい内容はクリックこちら
画面トップへ

 

 ホール空き日の減額事業

クリック!

発表会の練習をホールでしてみませんか?


練習目的で利用の場合、ホール低料金でお貸しします。

三沢市公会堂では「文化芸術団体などへの支援」のため、練習目的で利用する場合、ホールの料金を減額します。

文化芸術の更なる向上に繋がればと思います。



詳しい内容はこちら

画面トップへ