Q&A よくあるご質問 サイト内容のご案内
手弁当まなび講座

講座を開設してみませんか?

 

「手弁当」とは「自前で、あることのために働く」という意味です。

三沢市公会堂では自分の知識や特技を生かし、講座を開きたいという方を募集し、講座開設のお手伝いをさせて頂きます。

 

 

講座開設期間は6月〜翌年2月頃です。 詳しくは公会堂まで。

画面トップへ

 

 令和5年度開催する手弁当まなび講座です。

※定員数に達したため募集は締め切りました。現在はキャンセル待ちでの受付になります。

 

☆手弁当まなび講座 第3弾☆

 

「マットピラティス教室」

 

インナーマッスルとアウターマッスルを協調して動かしバランスのとれた体づくりを 目指します。

初めての方、運動経験のない方にもおすすめのピラティスです。

 
日 時 :
 9〜2月の月2回 土曜日 10:00〜11:00
 
 ※9月は2日(土)・23日(土)に開催
ところ :
 三沢市公会堂(0176-53-8711)  3階 第11集会室
対 象 :  10代〜60代の女性・その同伴の男性
定 員 :
 10名(先着順)
受講料 :
 無料
もちもの :
 ヨガマット・フェイスタオル・動きやすい服装・水分
 
講師 :
 江角 祐美子 氏
   
申込受付:
 8月8日(火)から
画面トップへ

 

 

☆手弁当まなび講座 第2弾☆

 

「やさしい生け花教室(小原流)」

 

家庭で簡単にできる生け花の基本を学びます。

 
日 時 :
 7〜12月の月2回 火曜日 18:30〜20:00
 
 ※7月は11日(火)・25日(火)に開催
ところ :
 三沢市公会堂(0176-53-8711)  2階 美術工作室
定 員 :
 10名(先着順)
受講料 :
 花代として1回1,000円程度
もちもの :
 花器・花ばさみ(貸出可)
 
講師 :
 栗澤 鳳洋 氏
   
申込受付:
 6月13日(火)から
画面トップへ

 

 

☆手弁当まなび講座 第1弾☆

 

「誰でもできるハタヨガ教室」

 

古代インドから伝わるハタヨガで、心と体を癒しましょう。

 
と き :
 6月7日(水)・14日(水)・21日(水)
 
 [時間] 10:00〜11:30
ところ :
 三沢市公会堂(0176-53-8711)  3階 第11集会室
対 象 :
 どなたでも可。妊婦の方も歓迎です。
   ※ただし、安定期(6ケ月以上)かつ医師の許可を得ていること。
定 員 :
 10名(先着順)
受講料 :
 無料
もちもの :
 ヨガマット(バスタオル可)・フェイスタオル・水分・動きやすい服装
 
講師 :
 笠井 理香 氏
   
申込受付:
 5月16日(火)から
画面トップへ