田園ホール夏休み企画 バックステージツアー

田園ホールでは、夏休み企画として「バックステージツアー」を7月27日に開催いたしました!

まずは田園ホールの建物や歴史などを簡単に説明をし、舞台上部に緞帳やサスバトンなど、吊物を実際に動かしてる様子を見学してもらいました。

スクリーンを見ながら田園ホールについて簡単な説明

吊物を動かす様子を近くで見学

続いて、音響の仕事について説明をした後、音で塩を動かし不思議な模様が見える実験や、馬や車などの音を自分で前後左右に動かせる装置など、最初は驚いていましたが徐々に楽しく体験していました。

音の形を目で見える実験

不思議なスピーカーの体験

続いて照明。照明の仕組みや種類など説明した後、スターのように舞台上で実際の照明が当たる体験や、舞台奥の白い幕(ホリゾント幕)に様々な模様を映し出したり色をつけたりなど体験し、夢中になってどんどん模様を変えたりしている様子でした。

ホリゾント幕に様々な模様を映し出す様子

舞台上でたくさんのライトを浴びてみる体験

休憩後は、ホール内を実際に歩く見学ツアー。
楽屋やリハーサル室、普段は入ることができないピアノ専用の部屋であるピアノ庫などを見学しました

その後は関係者以外立ち入り禁止の階段をのぼり、照明がたくさん吊ってある部屋を周り、4階にあるピンスポットの部屋では、実際にステージに立つ人にピンスポットを動かし明かりを当てました。

その後には3階にある音響室、映写室、調光室などを見学、昔の機材から最新の機材を見たり、調光室では実際に明かりを点けたりなど体験しました。